イベントを読み込み中
2022
7 20

鉄道芸術祭vol.0〜10
「リ・クリエーション 〜展覧会の記録をめぐる10の対話〜」

会期
2022年7月20日 - 2022年9月4日
会場
アートエリアB1
料金
Free
主催
アートエリアB1
企画制作

大阪大学21世紀懐徳堂/NPO法人ダンスボックス/京阪ホールディングス(株)経営企画室事業推進担当

協力

京阪電気鉄道株式会社

助成

芸術文化振興基金
公益財団法人 朝日新聞文化財団

イベント概要

「鉄道芸術祭」とは?

「鉄道芸術祭」は、アートエリアB1で2010年から毎年開催してきた企画展です。 “鉄道” には、車両や沿線図、列車が走る線路や駅舎・ホームなど、先進的な技術や魅力とともに、そこにまつわる文化や歴史があります。駅コンコースの場の特性を活かした本企画では、鉄道の魅力やそこにまつわる技術、文化、歴史等を多角的に捉え、アーティストとの協働による実験的な展覧会を12年間に亘って開催しています。

新たなアーカイブの可能性を切り拓く「リ・クリエーション」

芸術文化の領域において、アーカイブに関する議論や取組みは決して珍しいものではなくなりましたが、作品の保存と継承の範囲に留まっていることも事実です。
そこで社会の変遷や人々の価値観の転換を多様な視点から捉え続けてきた「鉄道芸術祭」では、vol.0~10の12年間の記録をもとに企画を展開します。
主にはドキュメント展とともに、編集、企画、アーカイブ、メディアや現代美術・文学・哲学・デザインといった各分野の専門家をメディアパートナーに迎え、10の対話を繰り広げます。
本企画では、時代とともに進化を遂げるメディアの発展や文化史の変遷を視座に、鉄道芸術祭の記録物等を素材とした「リ・クリエーション」を通じて、アーカイブの可能性を探求します。

 

関連イベント
トークプログラム:展覧会の記録をめぐる10の対話
その1
7月22日(金)19:00〜21:00 岩渕 貞哉(『美術手帖』総編集長)
その2
7月31日(日)14:00〜16:00 橋本 梓(国立国際美術館主任研究員)
その3
8月2日(火)19:00〜21:00 小崎 哲哉(『REALKYOTO FORUM』編集長)
その4
8月5日(金)19:00〜21:00 金森 香(NPO法人DRIFTERS INTERNATIONAL代表)
その5
8月13日(土)14:00〜16:00 矢野 優(『新潮』編集長)
その6
8月17日(水)19:00〜21:00 渡邉 朋也(山口情報芸術センター[YCAM]ドキュメント・コーディネーター)
その7
8月18日(木)19:00〜21:00 稲田 浩(『RiCE』、『RiCE.press』編集長)
その8
8月24日(水)19:00〜21:00 松村 貴樹(『IN/SECTS』編集長)
その9
8月31日(水)19:00〜21:00 瀬尾 浩二郎(株式会社セオ商事代表取締役、『ニューQ』編集長)
その10
9月4日(日)14:00〜16:00 齋藤 精一(Panoramatiks主宰)

 

プレスリリース(2022.8)はこちら[PDF|2.4MB]

まもなく開催予定のプログラム※プログラムの内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。