イベントを読み込み中
2021
9 25

「コロナ禍以降の”新たな賑わい”のあり方」

日付
2021年9月25日
時間
15:00 - 17:00
会場

イベント概要

日時9月25日[土]15:00─17:00

登壇者大江幸路(大阪水上バス株式会社/大阪シティクルーズ推進協議会)
             中野弘巳(御舟かもめ)
             間宮菜々子・三宅右記・河崎杏奈(北浜蚤の市)
             吉田公司(一本松海運株式会社)

進行服部滋樹(graf)
         木ノ下智恵子(大阪大学共創機構)
         赤坂誠治(一般社団法人中之島まちみらい協議会事務局)

主催クリエイティブアイランド中之島スタディーズ共同企業体
        [graf+クリエイティブアイランド中之島実行委員会+アートエリアB1運営委員会]
          水都大阪コンソーシアム

観覧方法
<実来場観覧>
会場:中之島通り東部歩行者空間(なにわ橋駅1番出入口付近)
  ※当日朝7:00の段階で雨予報の場合はアートエリアB1にて開催します
定員:50名程度(無料/申込不要/当日先着順)
「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。

<オンライン視聴>
ライブ配信にて開催します。
開催時間になりましたら、本イベントページよりご覧いただけます。
(観覧無料/申込不要)
「オンライン配信ご視聴の皆様へ」をご確認・ご了承のうえご視聴ください。

ご視聴ありがとうございます。アンケートへのご協力をお願いいたします。
▶︎入力はコチラ

大阪・中之島の東部は、大阪市中央公会堂、大阪市立東洋陶磁美術館、こども本の森 中之島などの文化施設が集まる日本でも希少なエリアです。大阪市では、このエリアが水都大阪にふさわしい新たな賑わい創出の拠点になることを目指し、今春、それらの施設をつなぐ中之島通りを歩行者空間として整備しました。
一方で、昨年から世界を覆ったコロナ禍は、人々の暮らしを変え、集まることを阻害し、賑わいのあり方も変化を余儀なくされました。2025年万博を迎える大阪において人々はなにを求め、どのような賑わいの創出が可能なのでしょうか。
そこで、水都大阪コンソーシアム調査研究「中之島スタディーズ」を始動します。キックオフプログラム「コロナ禍以降の”新たな賑わい”のあり方」では、大阪の舟運や屋外マーケットの事業者などが集い、現状の課題や取り組みなどを共有し、中之島における新たな賑わい創出の可能性について、対話を繰り広げます。

<オンライン観覧方法>
開催時間になりましたら、以下に画面が表示されます。
※トークの録音や画面録画はご遠慮ください。
※アーカイブの視聴はできません。

\\質問・感想募集//
内容に関する質問や感想は、
トーク開催中にFacebookおよびE-mailよりお寄せください。
      ・受付時間:9月25日[土]15:00─16:45
      ・Facebookメッセンジャー: @artareab1
      ・E-mail:mail●artarea-b1-old.tasko.jp(●は@に変えてください)
 ※時間の都合上、全てのご質問をご紹介できない場合があります。
    あらかじめご了承ください。

まもなく開催予定のプログラム※プログラムの内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。