ジャンル > サイエンス
「私たちの暮らしと科学技術」
ラボカフェスペシャルfeaturingサーチプロジェクト
時間19:30─21:00
定員50名程度(当日先着順・入退場自由)
ゲスト中村征樹(大阪大学全学教育推進機構准教授)
カフェマスター木ノ下智恵子、久保田テツ、塚原悠也(アートエリアB1運営委員)
支援JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
「『日本沈没』からみるSF的災害考 ー 中野昭慶さん(特技監督)作を中心に大いに語る。」
ラボカフェスペシャルfeaturingサーチプロジェクト
時間19:00─21:00
定員50名程度(当日先着順・入退場自由)
ゲスト佐伯和人(惑星地質学・鉱物学研究者、大阪大学大学院理学研究科 准教授)
※今回ゲストで登場される予定だった中野昭慶さんは、 体調不良のため急遽参加ができなくなりました。予めご了承下さいますよう宜しくお願い致します。
カフェマスター久保田テツ、木ノ下智恵子(アートエリアB1運営委員)
支援JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
「惑星・地球の石を語る、惑星地質学者と美術家」
ラボカフェスペシャルfeaturingサーチプロジェクト
時間19:00─21:00
定員50名程度(当日先着順・入退場自由)
ゲスト小山田徹(美術家)
佐伯和人(惑星地質学・鉱物学研究者、大阪大学大学院理学研究科 准教授)
カフェマスター木ノ下智恵子(アートエリアB1運営委員)
支援JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
「中之島から防災・減災を考える、その1」
ラボカフェスペシャルfeaturingサーチプロジェクト
時間19:00─21:00
定員30名程度(当日先着順・入退場自由)
ゲスト美馬一浩(大阪府都市整備部 事業管理室参事)
カフェマスター田中智彦、黒川賢一(中之島まちみらい協議会事務局)
松原眞由美(中之島バンクス de sign de 代表取締役)
木ノ下智恵子(アートエリアB1運営委員)
支援JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
「今日、なにをどうやって食べますか?」
ラボカフェスペシャルfeaturingサーチプロジェクト
時間14:00─16:00
定員30名程度(当日先着順・入退場自由)
ゲスト小山田徹(美術家)
カフェマスター木ノ下智恵子(アートエリアB1運営委員)
支援JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
「"あの日"からの......」
ラボカフェスペシャルfeaturingサーチプロジェクト
時間19:30─21:00
定員50名程度(当日先着順・入退場自由)
ゲストしりあがり寿(漫画家)
カフェマスター木ノ下智恵子、塚原悠也(アートエリアB1運営委員)
支援JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
「地球と人の営みから見えてくる災害」
ラボカフェスペシャルfeaturingサーチプロジェクト
時間16:00─19:00
定員50名程度(当日先着順・入退場自由)
ゲスト佐伯 和人(惑星地質学・鉱物学研究者、大阪大学大学院理学研究科 准教授)
川島 秀一(民俗学者、東北大学災害科学国際研究所 教授)
カフェマスター木ノ下智恵子、塚原悠也(アートエリアB1運営委員)
支援JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
「街の災害碑を巡るツアー」
ラボカフェスペシャルfeaturingサーチプロジェクト
時間12:50─15:30
ナビゲーター川島秀一(民俗学者、東北大学災害科学国際研究所 教授)
カフェマスター木ノ下智恵子、塚原悠也(アートエリアB1運営委員)
ツアーコース浪速区「大正橋」〜西区九条地域
集合12:50 JR「大正駅」改札口外
参加費無料(電車賃は実費負担)
定員20名程度(要事前申込・先着順)
支援JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
アート&テクノロジー知術研究プロジェクト「知デリ」
「まなざしの交差点〜物理学者と詩人の邂逅」
時間16:00─18:00
定員80名程度(当日先着順・入退場自由)
ゲスト谷川俊太郎(詩人)
橋本幸士(理論物理学者、大阪大学大学院理学研究科教授)
企画・進行知デリ学生スタッフ
カフェマスター木ノ下智恵子、久保田テツ、辻田俊哉(大阪大学CSCD教員)
主催大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)
共催公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)
支援JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
「"災害にまつわる所作と対話"の一日目」
ラボカフェスペシャルfeaturingサーチプロジェクト
時間19:00─21:00
定員30名程度(当日先着順・入退場自由)
カフェマスター木ノ下智恵子、久保田テツ(大阪大学CSCD教員、アートエリアB1運営委員)、塚原悠也(NPO法人ダンスボックス、アートエリアB1運営委員)