ジャンル > サイエンス
「フェスティバルホール音響体験スペシャルツアー vol.2」
クリエイティブアイランド・ラボ 中之島 中之島文化ネットワーク
日時3月17日[火]19:00─20:30
会場フェスティバルホール(大阪市北区中之島2-3-18)
参加費1,000円
定員100名(要チケット購入/先着順)
※2月26日付の政府からの新型コロナウイルス感染拡大防止に関する要請を受け、
開催を【延期】させていただきます。
振替日等が決まり次第、ウェブおよびチラシにてお知らせいたします。
【チケットご購入済みの皆様へ】
チケットをご購入済みの方々へは、PassMarketを通じて個別に払い戻しのメールを送付させていただいておりますので、ご確認をお願いいたします。
ご購入済みの方でメールが確認できない場合は、お手数ですが、アートエリアB1までご連絡ください。
●ご連絡先:アートエリアB1事務局
TEL:06-6226-4006(12:00〜19:00月曜休館)
E-mail:mail●artarea-b1.jp(●を@に替えて送信してください)
▶︎イベント延期/中止のお知らせ
ゲスト近藤浩志(大阪フィルハーモニー交響楽団チェロ・トップ奏者)
モデレーター加藤浩介(音響学/大阪大学共創機構、工学研究科講師)
司会木ノ下智恵子(大阪大学共創機構社学共創本部准教授/アートエリアB1運営委員)
共同主催フェスティバルホール
「プラネタリウムと音楽 ~DJ土井コマキ選~」
クリエイティブアイランド・ラボ 中之島 中之島文化ネットワーク
日時3月14日[土]17:00の回
※2月26日付の政府からの新型コロナウイルス感染拡大防止に関する要請を受け、
開催を【延期】させていただきます。
振替日等が決まり次第、ウェブおよびチラシにてお知らせいたします。
▶︎イベント延期/中止のお知らせ
会場大阪市立科学館プラネタリウム(大阪市北区中之島4-2-1)
解説渡部義弥(大阪市立科学館学芸員)
選曲土井コマキ(FM802DJ)
料金大人600円/学生450円/中学生以下300円(プラネタリウムチケット料金)
共同主催大阪市立科学館
「"経験"と"勘"のサイエンス〜土木工学の新たな試み〜」
ラボカフェスペシャル featuring クリエイティブアイランド・ラボ 中之島
日時3月5日[木]19:00─21:00
定員40名程度(参加無料/入退場自由/当日先着順)
※2月26日付の政府からの新型コロナウイルス感染拡大防止に関する要請を受け、
開催を【延期】させていただきます。
振替日が決まり次第、ウェブおよびチラシにてお知らせいたします。
▶︎イベント延期/中止のお知らせ
ゲスト貝戸清之(大阪大学工学研究科地球総合工学専攻准教授)
カフェマスター木ノ下智恵子
(大阪大学共創機構社学共創本部准教授、アートエリアB1運営委員)
塚原悠也
(NPOダンスボックス ディレクター、アートエリアB1運営委員)
「溶接技術者に聞く橋梁と建築鉄骨のひみつ」
接合科学カフェ〈特別編〉
日時2月28日[金]19:00─21:00
定員40名程度(参加無料/入退場自由/当日先着順)
※2月26日付の政府からの新型コロナウイルス感染拡大防止に関する要請を受け、
開催を【延期】させていただきます。
振替日が決まり次第、ウェブおよびチラシにてお知らせいたします。
▶︎イベント延期/中止のお知らせ
ゲスト中西保正(大阪大学 接合科学研究所 招へい教授)
カフェマスター木ノ下智恵子(大阪大学共創機構社学共創本部准教授)
塚原悠也(NPOダンスボックスディレクター、アートエリアB1運営委員)
「60分のミステリーツアー ─すき間─」
第8回接合科学カフェ
日時1月16日[木]19:00─20:00
定員30名程度(当日先着順/入退場自由/参加無料)
ゲスト伊藤和博(大阪大学接合科学研究所教授)
カフェマスター梅田純子(大阪大学接合科学研究所准教授)
主催大阪大学接合科学研究所
「中国経済のグローバル化の影響─WTO加盟の20年間を振り返る」
大阪大学リサーチクラウドカフェ
日時12月4日[水]19:00─20:00
定員40名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト朱 連明(大阪大学社会経済研究所 准教授)
カフェマスター中川敦史(大阪大学蛋白質研究所長)
主催大阪大学学術研究機構会議
協力大阪大学共創機構社学共創本部21世紀懐徳堂
「60分のミステリーツアー -割れ-」
第7回接合科学カフェ
日時11月28日[木]19:00─20:00
定員30名程度(当日先着順/入退場自由/参加無料)
ゲスト門井浩太(大阪大学接合科学研究所 准教授)
カフェマスター鴇田駿(大阪大学接合科学研究所 助教)
主催大阪大学接合科学研究所
「デザインに生きる心理学」
大阪大学21世紀懐徳堂カフェ
日時11月17日[日]14:00─15:30
定員25名(要事前申込・先着順)
ゲスト北村昭彦(大阪大学大学院人間科学研究科 助教)
カフェマスター桑江良周(大阪大学21世紀懐徳堂 学生スタッフ)
お申し込み先 ※申込定員に達したため受付を終了しました。大阪大学21世紀懐徳堂https://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/form/labcafe191117
主催大阪大学21世紀懐徳堂
「世界をかけめぐる耐性菌」
大阪大学リサーチクラウドカフェ
日時11月6日[水]19:00─20:00
定員40名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト明田幸宏(大阪大学微生物病研究所日本・タイ感染症共同研究センター 講師)
カフェマスター中川敦史(大阪大学蛋白質研究所長)
主催大阪大学学術研究機構会議
共催IFReCサイエンスカフェ・オンザエッジ
協力大阪大学共創機構社学共創本部21世紀懐徳堂
「おなかの中の妙なる調和 〜腸内細菌と免疫細胞のクロストーク〜」
サイエンスカフェ・オンザエッジ@ラボカフェ
日時10月16日[水]19:00-20:00
定員50名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト梅本英司
(医学博士/大阪大学大学院医学系研究科准教授/免疫学フロンティア研究センター准教授兼任)
カフェマスター渡部祐司(免疫学フロンティア研究センター特任研究員)
主催大阪大学 免疫学フロンティア研究センター、大阪大学 微生物病研究所