ジャンル > 音楽
「二韻三脚」
ミュージックカフェ
日時9月21日[金]19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲストBlue3(ラッパー)
カフェマスター
早川優(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻3年)
久保田テツ(大阪音楽大学准教授、アートエリアB1運営委員)
主催大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻
「セイ!Say!☆!」
ミュージックカフェ
日時8月2日[木]19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
カフェマスター
久保田テツ(大阪音楽大学准教授、アートエリアB1運営委員)
米田桃香、山下ほのか、下村佑仁(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻生)
主催大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻
「和太鼓×電子音という新しい形〜バンド「暁音」の魅力を通して〜」
ミュージックカフェ
日時7月25日[水]19:00-21:00
定員30名程度(事前申込不要・参加無料)
ゲストMeme(暁音・Vocal)、HiRo(暁音・Keyboard)
カフェマスター
芝南々帆、吉川さくら(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻2年)
久保田テツ(大阪音楽大学准教授、アートエリアB1運営委員)
主催大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻
「井戸端ヒップホップ会議〜レペゼン中之島〜」
カフェ・ヒップホップ
日時7月3日[火]19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
カフェマスター
三ヶ尻敬悟(contact Gonzo)
早川優(大阪音楽大学 学生)
久保田テツ(大阪音楽大学准教授、アートエリアB1運営委員)
内田結花(ダンサー、アートエリアB1事務局)
「メタル夜話」
ミュージックカフェ
日時6月12日[火]19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト大野僚(大阪音楽大学教員)
カフェマスター久保田テツ(大阪音楽大学教員、アートエリアB1運営委員)
主催大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻
「現代によみがえる伝統音楽 ─アイルランド音楽の人気の秘密とは─」
ミュージックカフェ
日時5月22日[火]19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲストhatao(ケルト・北欧の笛演奏家)
カフェマスター山口萌子(大阪音楽大学非常勤助手)、久保田テツ(大阪音楽大学准教授)
主催大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻
「アートエリアB1ステーションミュージックフェスタ」
春休み特別企画!
日時3月27日(火)18:00─19:00(開場17:30)
定員200名(参加無料・入退場自由)
出演者京都両洋高等学校吹奏楽部 HERZ
プログラム
京都両洋高等学校吹奏楽部HERZによるアンサンブルコンサート
1チーム4~5人の編成で10チームが演奏
お問い合わせ京阪電車お客さまセンター
TEL:06-6945-4560(平日9:00─19:00/土休日9:00─17:00)
主催京都両洋高等学校吹奏楽部、京阪ホールディングス(株)
共催アートエリアB1
後援朝日新聞社
アートエリアB1ミュージックカフェ
日本センチュリー交響楽団メンバープレゼンツ
日時1月31日(水)14:00〜(1時間程度)
演目ロッシーニ「チェロとコントラバスのための二重奏曲」
定員50名程度(入場無料・入退場自由/乳幼児同伴可)
主催日本センチュリー交響楽団楽員会
協力京阪ホールディングス株式会社
共催アートエリアB1
お問い合わせ日本センチュリー交響楽団 TEL:06-6868-0591(平日10:00〜18:00)
「音食紀行 ─料理を知れば歴史がわかる─」
ミュージックカフェ
時間14:00-16:00
定員50名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト遠藤雅司(歴史料理研究家/音食紀行)
カフェマスター久保田テツ(アートエリアB1運営委員)
山手健人(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻生)
主催大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻