ジャンル > 映像・メディア
「ビルダーズ/工事記録に見る都市再考 〜大阪中之島美術館〜」
ラボカフェスペシャルfeat.クリエイティブアイランド中之島
日時2月9日[火]18:30─20:00
ゲスト遠藤克彦(建築家/株式会社遠藤克彦建築研究所代表取締役)
佐藤淳(構造家/佐藤淳構造設計事務所顧問)
植木啓子(大阪中之島美術館準備室学芸企画担当課長)
※当初予定しておりました柳田茂氏は、ご登壇を見送られることになりました。
カフェマスター木ノ下智恵子(大阪大学共創機構社学共創本部准教授)
主催大阪中之島美術館準備室、クリエイティブアイランド中之島実行委員会、文化庁
助成一般財団法人地域創造
<観覧方法>
オンラインにてご観覧ください。(観覧無料/申込不要)
開催時間になりましたら、以下のYouTubeリンクよりご覧ください。
▶ご視聴はコチラから(YouTube)※緊急事態宣言の延長により、実来場観覧は中止とさせていただきます。
※トークの録音や画面録画はご遠慮ください。
※アーカイブの視聴はコチラ
「今年のマンガ界を振り返るぞ!2020」
マンガカフェ29
日時12月20日[日]18:30─20:30
ゲスト雑賀忠宏(京都国際マンガミュージアム/京都精華大学国際マンガ研究センター研究員)
吉村和真(京都精華大学マンガ学部教授)
ユー・スギョン(京都国際マンガミュージアム/京都精華大学国際マンガ研究センター研究員)
カフェマスター伊藤遊(京都精華大学国際マンガ研究センター研究員)
金水敏(大阪大学文学研究科教授)
<観覧方法>
12/14に大阪府より発令された外出自粛要請を受け、オンライン観覧のみに変更させていただきます。
※観覧無料/申込不要
※会場での観覧はできません。【オンライン観覧】
開催時間になりましたら、以下に画面が表示されます。
※トークの録音や画面録画はご遠慮ください。
※アーカイブの視聴はできません。
※内容に関する質問や感想は、
トーク開催中にFacebookおよびE-mailよりお寄せください。
・受付時間:12月20日[日]18:30─20:15
・Facebookメッセンジャー: @artareab1
・E-mail:mail●artarea-b1.jp(●は@に変えてください)
※時間の都合上、全てのご質問をご紹介できない場合があります。
あらかじめご了承ください。
「中之島の古写真と映像を探して見る会」
ラボカフェスペシャル feat. クリエイティブアイランド・ラボ 中之島【オンライン版】
日時6月25日[木]19:00─21:00
定員30名程度
開催方法WEB会議サービスZoomにて開催します【参加無料/要事前申込/先着順】
ゲスト一本松榮(一本松海運株式会社代表取締役)
桐生幸之介(きりう不動産信託株式会社代表取締役/中之島連合振興町会)
出崎栄三(シュール・ムジュールデサキ/北浜水辺協議会理事長)
カフェマスター黒川賢一(中之島まちみらい協議会事務局)
木ノ下智恵子、久保田テツ(アートエリアB1運営委員)
※大阪府立中之島図書館大阪資料・古典籍課担当者より、同館所蔵の写真資料や絵葉書の紹介も行います。
※明治/大正/昭和期の写真資料等をお持ちの方は、Zoom上でぜひご紹介ください。
参加方法オンライン開催です(会場でのご参加はできません)
【申込フォーム】よりお申し込みください。
事務局よりメールにて参加方法をお知らせします。
(ライブ配信のみです。アーカイブの視聴はできません)
共催:クリエイティブアイランド中之島実行委員会
協力:大阪府立中之島図書館
サーチプロジェクト vol.7/クリエイティブアイランド・ラボ 中之島
展示企画「ビルダーズ:工事記録にみる都市再考」
会期2020年1月24日(金)─3月22日(日) 4月30日(木)※会期延長しました
12:00〜19:00
休館日月曜日
緊急事態宣言に基づく大阪府からの要請に伴い、
展示企画「ビルダーズ:工事記録にみる都市再考」は
4月7日(火)をもって【閉幕】いたします。
何卒、ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
入場料無料
主催アートエリアB1
(大阪大学、NPO法人ダンスボックス、京阪ホールディングス(株))
共催クリエイティブアイランド中之島実行委員会
展示協力大阪市高速電気軌道株式会社、株式会社大林組、
株式会社竹中工務店、京阪電気鉄道株式会社
助成大阪市
「溶接技術者に聞く橋梁と建築鉄骨のひみつ」
接合科学カフェ〈特別編〉
日時4月16日[木]19:00─21:00
定員40名程度(参加無料/入退場自由/当日先着順)
※開催を【延期/中止】させていただきます。詳しくはコチラ
ゲスト中西保正(大阪大学 接合科学研究所 招へい教授)
カフェマスター木ノ下智恵子(大阪大学共創機構社学共創本部准教授)
塚原悠也(NPOダンスボックスディレクター、アートエリアB1運営委員)
サーチプロジェクト vol.7
クリエイティブアイランド・ラボ 中之島
〜「文化の実験島」としての中之島発信プロジェクト〜
会期2020年1月24日(金)─3月22日(日)
※月曜休館(祝日の場合は翌日)
世界に誇る歴史と文化の集積地である大阪の中之島エリアは、パリのシテ島、ベルリンのムゼウムス・インゼルなど、世界に類する都心の中州(島)の可能性に満ちています。本事業は、中之島エリアを「創造的な研究所(クリエイティブ・ラボ)」として見立て、中之島に点在する文化施設や団体との連携、アーティストや研究者によるリサーチなど、3つのプロジェクトを通じて、中之島の創造的な活用法を探ります。
3つのプロジェクト
中之島ポスタープロジェクト
展示企画「ビルダーズ:工事記録にみる都市再考」
中之島文化ネットワーク
主催アートエリアB1
(大阪大学、NPO法人ダンスボックス、京阪ホールディングス(株))
共催クリエイティブアイランド中之島実行委員会
助成大阪市
「中之島の古写真と映像を探して見る会」
ラボカフェスペシャル featuring クリエイティブアイランド・ラボ 中之島
日時3月18日[水]19:00─21:00
定員30名程度(参加無料/入退場自由/当日先着順)
※2月26日付の政府からの新型コロナウイルス感染拡大防止に関する要請を受け、
開催を【延期】させていただきます。
振替日等が決まり次第、ウェブおよびチラシにてお知らせいたします。
▶︎イベント延期/中止のお知らせ
ゲスト一本松榮(一本松海運株式会社代表取締役)
桐生幸之介(きりう不動産信託株式会社代表取締役/中之島連合振興町会)
出崎栄三(シュール・ムジュールデサキ/北浜水辺協議会理事長)
カフェマスター黒川賢一(中之島まちみらい協議会事務局)
木ノ下智恵子、久保田テツ(アートエリアB1運営委員)
※大阪府立中之島図書館大阪資料・古典籍課担当者より、同館所蔵の写真資料や絵葉書の紹介も行います。
共催クリエイティブアイランド中之島実行委員会
助成大阪市
協力大阪府立中之島図書館
「部活動の魅力!〜日本一の吹奏楽部を目指して 」
ミュージックカフェ
日時3月15日[日]17:00─19:00
定員30名程度(参加無料/当日先着順/入退場自由)
※2月26日付の政府からの新型コロナウイルス感染拡大防止に関する要請を受け、
開催を【延期もしくは中止】させていただきます。
▶︎イベント延期/中止のお知らせ
ゲスト福里大輔(私立高校音楽科教諭、吹奏楽部顧問)
カフェマスター植田唯莉(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻4年)
久保田テツ(大阪音楽大学准教授、アートエリアB1運営委員)
主催大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻
「大阪市北区のご当地魅力発信映像を見る会」
カフェイマージュ
日時3月6日[金]19:00─20:30
定員40名程度(参加無料/当日先着順/入退場自由)
※2月26日付の政府からの新型コロナウイルス感染拡大防止に関する要請を受け、
開催を【延期もしくは中止】させていただきます。
▶︎イベント延期/中止のお知らせ
ゲスト亀井伸幸(映画監督)
上野信子(北区長)
カフェマスター久保田テツ(アートエリアB1運営委員)
大橋敦史(地域プロデュース)
「溶接技術者に聞く橋梁と建築鉄骨のひみつ」
接合科学カフェ〈特別編〉
日時2月28日[金]19:00─21:00
定員40名程度(参加無料/入退場自由/当日先着順)
※2月26日付の政府からの新型コロナウイルス感染拡大防止に関する要請を受け、
開催を【延期】させていただきます。
振替日が決まり次第、ウェブおよびチラシにてお知らせいたします。
▶︎イベント延期/中止のお知らせ
ゲスト中西保正(大阪大学 接合科学研究所 招へい教授)
カフェマスター木ノ下智恵子(大阪大学共創機構社学共創本部准教授)
塚原悠也(NPOダンスボックスディレクター、アートエリアB1運営委員)