ジャンル > ダンス
「 ソケリッサと踊ろう!Dance Workshop with Sokerissa」
ブリッジシアター
日時〈トーク&ワークショップ〉1月24日[日]14:00ー16:00
〈ワークショップ〉1月23日[土]14:00─16:00/18:00─20:00
1月24日[日]14:00ー16:00
〈トーク&ショーイング〉1月24日[日]16:30ー18:00
ワークショップ講師ソケリッサ(ホームレスダンスチーム)
トーク登壇ソケリッサ、上田假奈代
会場アートエリアB1
参加費無料(要事前申込)
共催NPO法人ダンスボックス、NPO法人こえとことばとこころの部屋(ココルーム)
<申込方法>
※緊急事態宣言の発出を受け、1月24日[日]14:00-16:00のみ(要申込・オンライン開催のみ)に変更させていただきます。●ワークショップ参加希望の方
お申込はこちら
(お申し込み後、開催当日までにメールにて参加用のURLを送付いたします)●見学希望の方
開催時間になりましたら、以下に画面が表示されます。
※トークの録音や画面録画はご遠慮ください。
※アーカイブの視聴はできません。
鉄道芸術祭vol.10「GDP(Gonzo dot party)」
創造的実験「パーティー08/NO PARTY」
日時12月10日[木]19:30開始予定
ゲスト contact Gonzo(アーティストユニット/鉄道芸術祭vol.10メインアーティスト)
dot architects(建築家ユニット/鉄道芸術祭vol.10メインアーティスト)
<観覧方法>
オンライン観覧にてご観覧ください。(会場での観覧はできません。)
視聴はコチラ→https://youtu.be/YcDHoluCEbo
※画面録画はご遠慮ください。
鉄道芸術祭vol.10「GDP(Gonzo dot party)」
創造的実験「パーティー07/Party manner 2: How to dance」
日時12月3日[木]19:30開始予定
ゲスト 中間アヤカ(ダンサー)
contact Gonzo(アーティストユニット/鉄道芸術祭vol.10メインアーティスト)
dot architects(建築家ユニット/鉄道芸術祭vol.10メインアーティスト)
<観覧方法>
オンライン観覧にてご観覧ください。(会場での観覧はできません。)※時間になりましたら以下に配信画面が表示されます。
※画面録画はご遠慮ください。
「大谷燠さんにご自身を聴く〜身体表現とその時代〜〈後編〉」
ラボカフェスペシャル feat.ブリッジシアター【オンライン版】
日時7月30日[木]19:00─21:00
開催方法Facebookライブにて開催します【視聴無料/申込不要】
ゲスト大谷燠(NPO法人ダンスボックス代表)
カフェマスター久保田テツ(大阪音楽大学准教授、アートエリアB1運営委員)
視聴方法オンライン開催です(会場でのご参加はできません)
※開催時間になりましたら、以下に画面が表示されます。
※トークの録音や画面録画はご遠慮ください。
※アーカイブの視聴はできません。
「大谷燠さんにご自身を聴く〜身体表現とその時代〜〈前編〉」
ラボカフェスペシャル feat.ブリッジシアター【オンライン版】
日時6月28日[日]19:00─20:30
開催方法Facebookライブにて開催します【参加無料/申込不要】
ゲスト大谷燠(NPO法人ダンスボックス代表)
カフェマスター久保田テツ(大阪音楽大学准教授、アートエリアB1運営委員)
参加方法オンライン開催です(会場でのご参加はできません)
※開催時間になりましたら、以下に画面が表示されます。
※トークの録音や画面録画はご遠慮ください。
※アーカイブの視聴はできません。
「recorded before forgotten vol.01」
ブリッジシアター/展示プログラム
会期7月12日(金)─7月28日(日)12:00─19:00
休館日:7/16、7/22
※7/20(土)、7/27(土)の17:00までは別プログラム開催のため、展示のオープンは17:00─19:00となります。
会場アートエリアB1 入場料無料
参加アーティスト中間アヤカ(ダンサー)、垣尾優(ダンサー)
ディレクション塚原悠也(contact Gonzo、NPOダンスボックス ディレクター)
お問い合わせNPO法人DANCE BOX
TEL:078-646-7044 (11:00-18:00)
主催NPO法人ダンスボックス、アートエリアB1
「記録映像 / 撮影、記録、その行方」
ラボカフェスペシャルfeaturingブリッジシアター
日時7月13日[土]15:00-17:00
定員50名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト
中間アヤカ(ダンサー)
垣尾優(ダンサー)
国枝かつら(京都市京セラ美術館 学芸員)
松見拓也(写真家、contact Gonzo)
カフェマスター塚原悠也(アートエリアB1運営委員、contact Gonzo)
「井戸端ヒップホップ会議〜レペゼン中之島〜」
カフェ・ヒップホップ
日時7月3日[火]19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
カフェマスター
三ヶ尻敬悟(contact Gonzo)
早川優(大阪音楽大学 学生)
久保田テツ(大阪音楽大学准教授、アートエリアB1運営委員)
内田結花(ダンサー、アートエリアB1事務局)
「黒沢美香『ジャズズ・ダンス』公開ミーティング 第1回」
おどることばcafe|dBアーカイブ・プロジェクトvol.2
日時6月23日[土]14:00-17:30
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト太田恵資(バイオリニスト、作編曲家)
ゲスト/企画運営メンバーきたまり(ダンサー)、北村成美(ダンサー)、平岡久美(黒沢美香アーカイブズ)、福岡まな実(ダンサー)、中間アヤカ(ダンサー)、横堀ふみ(NPO DANCE BOX)、他
カフェマスター文(NPO DANCE BOX、アートエリアB1運営委員)
「B1でなにする? 〜空間と身体の可能性〜」
アートエリアB1開設10周年記念/ラボカフェスペシャルfeaturingブリッジシアター
日時5月23日(水)19:00-21:00
定員30名程度(当日先着順・入退場自由・参加無料)
※プレゼンテーション参加希望者は、要事前申し込み
カフェマスター文、塚原悠也(NPO DANCE BOX、アートエリアB1運営委員)