イベント > ラボカフェ
「あなたは『位置情報』をどこまで提供したい?」
第16回ひとこといちば
時間19:00-20:00
定員30名程度(当日先着順・入退場自由・参加無料)
ゲスト廣森聡仁(大阪大学大学院情報科学研究科 准教授)
カフェマスター若林魁人(大阪大学基礎工学研究科)
近藤成美(大阪大学大学院 理学研究科)
「納涼! 怪談音楽」
ミュージックカフェ
時間19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
カフェマスター久保田テツ(アートエリアB1運営委員)
大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻生
「実生ゆずから作る健康 〜知られざる大阪の資源〜」
第15回ひとこといちば
時間19:00-20:00
定員30名程度(当日先着順・入退場自由・入場無料)
ゲスト岡山栄子(有限会社re・make 代表取締役)
カフェマスター若林魁人(大阪大学基礎工学研究科)
近藤成美(大阪大学大学院 理学研究科)
「ドローンの現在、ちょっと先」
オルタナティブカフェ
時間19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト光信嘉久(Drone Development Department)
カフェマスター久保田テツ(アートエリアB1運営委員)
「地域連携としてのローカルメディアづくり」
オルタナティブカフェ
時間19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト影山裕樹(編集者、プランニング・エディター)
カフェマスター久保田テツ、岩本順平(アートエリアB1運営委員)
「ヴェネチア・ビエンナーレ他、欧州芸術祭報告会」
ラボカフェスペシャル&アートカフェ
時間19:00-21:00
定員40名(参加費1,000円ドリンク・スナック付き )※要事前予約(Peatix) http://peatix.com/event/271766
※定員に達したため、事前予約の受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みをありがとうございました。
なお、当日受付もございませんので、予めご了承いただきますよう、お願いいたします。
ゲスト加須屋明子(京都市立芸術大学教授)
石谷治寛(京都市立芸術大学芸術資源研究センター研究員)
岡本秀(京都市立芸術大学美術科4回生)
カフェマスター鈴木大輔(ARTLOGUE CEO) 、木ノ下智恵子(大阪大学21世紀懐徳堂准教授)
主催ARTLOGUE、アートエリアB1 協賛宝酒造株式会社
「事務局のクリエイティビティ #11」
プロジェクト・ミーティング
時間19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト橋本麻希(城崎国際アートセンター アート・コー ディネーター)
カフェマスター木ノ下智恵子(大阪大学21世紀懐徳堂准教授)、川口万喜、三田宏美(アートエリアB1事務局)
「放射線をはかる~放射化学者からみた福島原子力発電所事故~」
第14回ひとこといちば
時間19:00-20:00
定員30名程度(当日先着順・入退場自由)
ゲスト篠原厚(大阪大学大学院理学研究科 教授)
カフェマスター若林魁人(大阪大学基礎工学研究科)、近藤成美(大阪大学大学院 理学研究科)
「『遊び』から見る人間の本質」
ラボカフェスペシャルfeaturingサーチプロジェクト
時間19:00-21:00
定員50名程度(当日先着順・入退場自由)
ゲスト西村清和(美学者、國學院大學文学部哲学科 教授)
カフェマスター家成俊勝(dot architects)、木ノ下智恵子、久保田テツ(アートエリアB1運営委員)
「視覚がもたらす不思議と脳細胞の秘密」
ラボカフェスペシャルfeaturingサーチプロジェクト
時間19:00-21:00
定員50名程度(当日先着順・入退場自由)
ゲスト藤田一郎(脳科学者、大阪大学大学院生命機能研究科 教授)
カフェマスターやんツー(アーティスト)、寺田英史(dot architects)、木ノ下智恵子(大阪大学21世紀懐徳堂 准教授、アートエリアB1運営委員)