イベント > ラボカフェ
「アートエリアB1のNEXT10 ─駅を超える試みから創造的な島の活動へ」
ラボカフェスペシャル/アートエリアB1開設10周年プレ事業
時間19:00-21:00
定員50名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
登壇者江藤知(京阪ホールディングス株式会社 経営統括室 事業推進担当 部長)
小川哲生(大阪大学 理事・副学長)
大谷燠(NPO法人ダンスボックス理事長)
服部滋樹(一般社団法人アートエリアビーワン副理事長、graf代表)
カフェマスター文、木ノ下智恵子、久保田テツ、塚原悠也(アートエリアB1運営委員)
「ぽこぽこアワー/はじめの光・編」記録ビデオ上映会
カフェイマージュ
時間19:00-21:00(予定)※早く終了する場合もあります。
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
カフェマスター久保田テツ(アートエリアB1運営委員)
「事務局のクリエイティビティ #14」
プロジェクト・ミーティング
時間19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト瀧野由美(yotta マネージャー)
カフェマスター木ノ下智恵子(大阪大学21世紀懐徳堂准教授)
川口万喜、三田宏美(アートエリアB1事務局)
月の科学の最前線
日本惑星科学会 公開講演会
時間14:00-16:00(開場・受付開始 13:30)
定員70名(入場無料・事前登録必要)
ゲスト寺田健太郎(大阪大学大学院理学研究科 教授)
玄田英典(東京工業大学ELSI 特任准教授)
佐伯和人(大阪大学大学院理学研究科 准教授)
申し込み方法以下の大阪大学21世紀懐徳堂のホームページから、お申し込み下さい。
http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/events/2017/labcafe_20170930
定員に達したため、申込受付を終了いたしました。(8月28日)
主催大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻、日本惑星科学会
アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪ホールディングス(株))
共催大阪大学21世紀懐徳堂
企画制作大阪大学21世紀懐徳堂、NPO法人ダンスボックス
「ロボットと人工知能で、動物の心を読む」
第2回「なぜたどりつけるの?」を科学する
時間19:00-20:30(開場・受付 18:30)※申込み不要
ゲスト木村幸太郎(大阪大学大学院理学研究科 准教授)
カフェマスター山崎修平(大阪大学大学院理学研究科 大学院生)
主催新学術領域研究[生物ナビゲーションのシステム科学]
大阪大学大学院理学研究科生物化学専攻 学際グループ(神経回路機能学)
アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪ホールディングス(株))
企画制作大阪大学21世紀懐徳堂、NPO法人ダンスボックス
「事務局のクリエイティビティ #13」
プロジェクト・ミーティング
時間19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト飯村有加(奈良・町家の芸術祭 はならぁと 事務局長)
カフェマスター木ノ下智恵子(大阪大学21世紀懐徳堂准教授)
川口万喜、三田宏美(アートエリアB1事務局)
「私たちはホントに他人と繋がってる? ~ロボット、バーチャルリアリティ、音響技術、SNSから考えるコミュニケーション~」
第18回ひとこといちば
時間19:00-20:00
定員30名程度(当日先着順・入退場自由・参加無料)
ゲスト米澤朋子(関西大学総合情報学研究科 教授)
カフェマスター若林魁人(大阪大学大学院基礎工学研究科)
「ピアノの中を覗いてみよう!」
ミュージックカフェ
【開催延期のお知らせ】
午前9時現在、暴風警報は発令されておりませんが、夕方頃には台風が接近する可能性が高いため、参加者の安全を考慮し、開催を延期させていただきます。
次回の開催日は、月刊チラシ及びウェブサイトにてお知らせさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解とご了承を賜りますよう、お願いいたします。
時間14:00-16:00
定員50名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト青山一郎(調律師、大阪音楽大学付属音楽院講師)
カフェマスター久保田テツ(アートエリアB1運営委員)、早川優、坂井威文、植田唯莉、田中逸斗(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻生)
「人工知能は我々の仕事を奪うだけなのか?」
第17回ひとこといちば
時間19:00-20:00
定員30名程度(当日先着順・入退場自由・参加無料)
ゲスト趙亮(京都大学大学院総合生存学館 准教授)
カフェマスター若林魁人(大阪大学大学院基礎工学研究科)
「阿波木偶?箱まわし?それってなぁに?」
ミュージックカフェ
時間18:00-20:00
定員50名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト辻本一英(阿波木偶箱まわし保存会顧問)
中内正子(阿波木偶箱まわし保存会会長)
南公代(阿波木偶箱まわし保存会副会長)
カフェマスター久保田テツ(アートエリアB1運営委員)、岩倉佑真、大山紗奈、前田瞳、南谷瑠美、山手健人(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻生)