イベント > ラボカフェ
「実験から読み解く経済制度と個人の意思決定」
大阪大学リサーチクラウドカフェ
【開催中止のお知らせ】
このたび、講師の急な体調不良により、9月5日の開催が困難と判断し、やむなく中止する運びとなりました。楽しみにされていた皆様には他大なご迷惑をおかけしますこと、また開催間近のご案内となりましたことを、心より深くお詫びのうえ、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。なお、リサーチクラウドカフェ第2回以降は開催予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
日時9月5日[水]19:30─20:30
定員40名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト舛田武仁(大阪大学社会経済研究所 講師)
カフェマスター下條真司(大阪大学サイバーメディアセンター長)
主催大阪大学学術研究機構会議
「京阪電車の信号保安の歴史」
アートエリアB1開館/中之島線開業10周年記念 鉄道カフェ
日時8月31日[金]19:00-20:30
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト津田隆史(京阪電気鉄道株式会社電気部信通課京都信号係長)
カフェマスター島岡弘賢(京阪ホールディングス(株)経営統括室事業推進担当主幹)
「異文化交流がひらく未来〜デンマークの演劇を事例に〜」
異文化理解クラスター スタートアップミーティング
日時8月29日[水]19:00-20:30
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト
田辺欧(大阪大学大学院言語文化研究科教授)
さくらこりん(一般社団法人KIO)
大辺理恵(大阪大学外国語学部非常勤講師)
カフェマスター肥後楽(大阪大学21世紀懐徳堂 特任研究員)
「世界の都市の中の"島"」
ラボカフェスペシャル featuring クリエイティブ・アイランド・ラボ 中之島02
日時8月25日[土]16:00-18:00
定員50名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
トークゲスト五十嵐太郎(建築史家、東北大学大学院教授)
カフェマスター木ノ下智恵子(アートエリアB1運営委員)
「セイ!Say!☆!」
ミュージックカフェ
日時8月2日[木]19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
カフェマスター
久保田テツ(大阪音楽大学准教授、アートエリアB1運営委員)
米田桃香、山下ほのか、下村佑仁(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻生)
主催大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻
「和太鼓×電子音という新しい形〜バンド「暁音」の魅力を通して〜」
ミュージックカフェ
日時7月25日[水]19:00-21:00
定員30名程度(事前申込不要・参加無料)
ゲストMeme(暁音・Vocal)、HiRo(暁音・Keyboard)
カフェマスター
芝南々帆、吉川さくら(大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻2年)
久保田テツ(大阪音楽大学准教授、アートエリアB1運営委員)
主催大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻
「水辺の自由使用のススメ〜NO BORDER, BE WILD.〜」
ラボカフェスペシャル featuring クリエイティブ・アイランド・ラボ 中之島01
日時7月11日[水]19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト末村巧、黒田篤史、笹尾和宏、中津壮人(水辺のまち再生プロジェクト)
カフェマスター木ノ下智恵子、久保田テツ、塚原悠也(アートエリアB1運営委員)
平成30年度文化庁戦略的芸術文化創造推進事業
主催文化庁、アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪ホールディングス株式会社)
制作アートエリアB1運営委員会
「民間劇場にとっての公共性 〜京阪神と劇場〜」
シアターカフェ/Theater E9 Kyotoオープンリサーチプロジェクト・シンポジウム
日時7月4日[水]19:00-21:00
定員50名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト
大谷燠 ( NPO法人 DANCE BOX理事長/神戸アートビレッジセンター館長)
柿塚拓真(日本センチュリー交響楽団コミュニティ/教育プログラム担当マネージャー、豊中市立文化芸術センタープロデューサー)
合田団地(努力クラブ)
畑律江(毎日新聞大阪本社学芸部専門編集委員)
橋本匡市(ウイングフィールド/万博設計代表)
繁澤邦明(浄土宗應典院/うんなま代表)
若旦那家康(制作者)
カフェマスター
あごうさとし・蔭山陽太(一般社団法人アーツシード京都)
久保田テツ(アートエリアB1運営委員)
主催一般社団法人アーツシード京都
「井戸端ヒップホップ会議〜レペゼン中之島〜」
カフェ・ヒップホップ
日時7月3日[火]19:00-21:00
定員30名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
カフェマスター
三ヶ尻敬悟(contact Gonzo)
早川優(大阪音楽大学 学生)
久保田テツ(大阪音楽大学准教授、アートエリアB1運営委員)
内田結花(ダンサー、アートエリアB1事務局)
「ソーシャル×読書〜つながる時代の本とのおつきあい」
ブックコレクション〜教員VS学生【書評対決】〜5周年記念イベント
日時6月29日[金]19:00-21:00
定員60名程度(入退場自由・当日先着順・参加無料)
ゲスト
蛇蔵(漫画家)
松行輝昌(大阪大学共創機構産学共創本部・特任准教授)
泉原真(大阪大学生協書籍部)
今坂朋彦(大阪大学文学部2回生)
カフェマスター中村征樹(大阪大学全学教育推進機構・准教授)
主催大阪大学全学教育推進機構
後援大阪大学生活協同組合、大阪大学共創機構社学共創本部21世紀懐徳堂