イベント > ラボカフェ
「オンライン花見!~さくらのお話しツアー~」
京阪沿線カフェ【オンライン版】
日時4月22日[木]19:00─20:00
ゲスト岡村文博(淀川河川公園管理センター 植物管理課グループリーダー)
佐藤健太郎(背割堤サービスセンター担当リーダー)
カフェマスター長瀧元紀(京阪ホールディングス株式会社 経営企画室事業推進担当主幹)
観覧方法
<実来場観覧>
定員:15名程度(無料/申込不要/当日先着順)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。
<オンライン視聴>
ライブ配信にて開催します。
開催時間になりましたら、本イベントページよりご覧いただけます。
(観覧無料/申込不要)
※「オンライン配信ご視聴の皆様へ」をご確認・ご了承のうえご視聴ください。
「美術館のいま(9)〜滋賀県立美術館〜」
プロジェクトミーティング【オンライン版】
日時4月20日[火]18:30─20:00
※まん延防止等重点措置の発出に伴い、開催時間が変更となりました。
ゲスト保坂健二朗(滋賀県立美術館ディレクター[館長])
カフェマスター木ノ下智恵子(大阪大学共創機構産学官連携オフィス准教授)
観覧方法
<実来場観覧>
定員:15名程度(無料/申込不要/当日先着順)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。
<オンライン視聴>
ライブ配信にて開催します。
開催時間になりましたら、本イベントページよりご覧いただけます。
(観覧無料/申込不要)
※「オンライン配信ご視聴の皆様へ」をご確認・ご了承のうえご視聴ください。
高校生が大阪大学で研究をしてみた~研究発表~ 第4回
高校生が酸素を押すと黒くなった〜高圧下での酸素の状態について〜
大阪大学SEEDSカフェ【オンライン版】
日時4月17日[土]15:00─16:00
ゲスト孝岡和真(私立六甲学院高等学校3年)
清水克哉(大阪大学基礎工学研究科教授)
カフェマスター浅野建一(大阪大学全学教育推進機構教授)
観覧方法
<実来場観覧>
定員:15名程度(無料/申込不要/当日先着順)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。
<オンライン視聴>
ライブ配信にて開催します。
開催時間になりましたら、本イベントページよりご覧いただけます。
(観覧無料/申込不要)
※「オンライン配信ご視聴の皆様へ」をご確認・ご了承のうえご視聴ください。
主催大阪大学SEEDSプログラム
「高校生が大阪大学で研究をしてみた~研究発表~」第3回「量子計算機にも安全な次世代暗号の研究」
大阪大学SEEDSカフェ【オンライン版】
日時3月20日[土]15:00─16:00
ゲスト河本聖己(SEEDS2020実感コース/私立開明高等学校2年)
宮地充子(大阪大学大学院工学研究科教授)
カフェマスター浅野建一(大阪大学全学教育推進機構教授)
観覧方法
<実来場観覧>
定員:15名程度(無料/申込不要/当日先着順)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。
<オンライン視聴>
ライブ配信にて開催します。
開催時間になりましたら、本イベントページよりご覧いただけます。
(観覧無料/申込不要)
※「オンライン配信ご視聴の皆様へ」をご確認・ご了承のうえご視聴ください。
主催大阪大学SEEDSプログラム
「Discovery!NIHONGO 〜日本語学・日本語教育学の様々な視点〜」
阪大院生ゼミナールカフェ vol.2
森村泰昌×桐竹勘十郎創作公演プロジェクト・プレ企画【スペシャルトーク】
「人間浄瑠璃」事始め
ラボカフェスペシャル
日時3月14日[日]15:00─17:00
登壇者石黒浩(ロボット工学者/大阪大学教授)
平田オリザ(劇作・演出家/大阪大学特任教授/芸術文化観光専門職大学学長就任予定)
桐竹勘十郎(人形浄瑠璃文楽人形遣い)
森村泰昌(現代美術家)
カフェマスター木ノ下智恵子(大阪大学准教授/プロジェクトプロデューサー)
観覧方法
<実来場観覧>
定員:20名(料金3,000円/要チケット購入/先着順) ※チケットは完売しました
※チケットご購入済みの方は「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。
※本プログラムはトークプログラムで公演ではありませんので、予めご了承ください。
<オンライン視聴>
ライブ配信にて開催します。
開催当日になりましたら、本イベントページよりご覧いただけます。
こちらのURLからもご視聴いただけます→https://www.facebook.com/artareab1/videos/821553342045480
主催森村桐竹人間浄瑠璃プロジェクト実行委員会
協力公益財団法人文楽協会
「60分のミステリーツアー 〜 原子間 〜」
第12回接合科学カフェ
「会社と家族のよもやま話 〜心理学・社会学からみるワーク&ライフ〜」
阪大院生ゼミナールカフェ vol.1
日時3月5日[金]19:00─20:30
ゲスト岡田玖美子(大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程1年)
甘利陽樹(大阪大学大学院人間科学研究科博士前期課程2年)
カフェマスター村上正行(大阪大学全学教育推進機構教授)
観覧方法
<実来場観覧>
定員:15名程度(無料/申込不要/当日先着順/開演30分前より開場)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。
<オンライン視聴>
ライブ配信にて開催します。
開催時間になりましたら、本イベントページよりご覧いただけます。
(観覧無料/申込不要)
こちらのURLからもご視聴いただけます→https://www.facebook.com/artareab1/videos/3987827351268380
「高校生が大阪大学で研究をしてみた〜研究発表〜」 第2回「造血幹細胞ニッチの研究」
大阪大学SEEDSカフェ【オンライン版】
日時2月19日[金]19:00─20:00
ゲスト王一君(SEEDS2020探究コース/Villanova Preparatory School[USA])
長澤丘司(大阪大学大学院生命機能研究科教授)
カフェマスター浅野建一(大阪大学全学教育推進機構教授)
視聴方法オンラインライブ配信にて開催します。「詳細」をクリックしてご覧ください。
(観覧無料/申込不要)
ミュージックカフェ 【オンライン版】
「ハイドン大學」
日時2月16日[火]19:00─20:30
ゲスト野村誠(作曲家/ピアニスト)、鈴木潤(キーボーディスト/作曲家)
カフェマスター久保田テツ(アートエリアB1運営委員/大阪音楽大学准教授)
視聴方法オンラインライブ配信にて開催します。「詳細」をクリックしてご覧ください。
(観覧無料/申込不要)