スタッフブログ > サーチプロジェクト
094/111
展覧会81日目/めくれるワンワンワン
今回のサーチプロジェクト、「アパートメント・ワンワンワン」では、
写真撮影は大歓迎、ただし作品に触れて頂くことはご遠慮いただいています。
...ですが、中には触れていただける(むしろ、触れていただきたい)作品があります。
現在、2号室と4号室の間の壁沿いに展示されている、
こちらの作品。写真の左から順番に、
第3の入居者、蒼室寛幸さん、タダユキヒロさん、
こいけぐらんじさん、大嶋宏和さんの巨大漫画本が展示されています。
こちらは実際に手にとって、読んでいただけます。
ぜひ、ご遠慮なく、手に取ってご覧ください!
来館者の方の中には、ここで巨大漫画本をご覧になって、
お気に入りの一冊を見つけられた方がいらっしゃいました。
「巨大漫画本のお話と同じものは売っていないですか?」
とご質問いただけるほど、気に入って頂けたようです。
また、現在、5号室には美術作家・奥原しんこさんの作品が展示されています。
ここには、何冊か、オレンジ色のスケッチブックが...。
スケッチブックには、奥原さんが日々描き連ねて来られた、
身近な植物などが描かれています。
こちらもぜひ、お手に取ってご覧ください。
もちろん、ショップやおみやげコーナーの商品も、
お手に取ってごゆっくりご覧くださいね。
会期も残すところわずかとなった「アパートメント・ワンワンワン」。
7月6日(日)で展覧会を終了いたします。
イベントも、
今週末22日のMASAGONさんのワークショップ「かぶりものをつくろう!」と、
最終日クロージングイベント「ワンワンワンまつり」の、2つを残すのみ!
(22日のワークショップは先着順10名、定員まであと少しです。
ご希望の方はお早目のご予約を!)
まだ足を運ばれていない方も、すでにお越し頂いた方も、
「アパートメント・ワンワンワン」の今後の動きをお見逃しなく!
--------------------------------------------------------------------
【次回 関連プログラム】
MASAGONワークショップ 「かぶりものをつくろう!」
日時6月22日(日)13:00〜16:00
定員10名(要事前予約/先着順)
参加費3,000円
持ち物片一方になった手袋や着れなくなった服、ペットボトル、遊ばなくなったぬいぐるみ、わたなどかぶりものに装飾したい素材を自由にお持ちください。 ※裁縫道具など、必要な道具は無料にて貸し出します。(その他、端切れの詰め合わせも有料にてご用意しています)
--------------------------------------------------------------------
////////////////////////////
「アパートメント・ワンワンワン 〜中之島1丁目1-1で繰り広げる111日〜」
会期〈展覧会期〉3月29日(土)─7月6日(日)
12:00〜19:00 ※月曜休館(ただし、5/5開館、5/7休館)/入場無料
共同企画者graf(クリエイティブユニット)、IN/SECTS(編集プロダクション)
会場設営dot architects
主催アートエリアB1
////////////////////////////