
新着情報
2021年3月のスケジュールのご案内
2021年3月のスケジュールをアップしました。
内容は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
アートエリアB1では、昨年10月より「実来場観覧」と「オンライン観覧(配信)」を併用してプログラムを実施していますが、緊急事態宣言の発令中は、オンライン観覧(配信)のみとさせていただいております。
ご来場の際には、ウェブサイトにて最新情報をご確認ください。
また、ご来場の前には、必ず「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承の上、ご来場ください。
関連イベント・関連情報
「会社と家族のよもやま話 〜心理学・社会学からみるワーク&ライフ〜」
阪大院生ゼミナールカフェ vol.1
日時3月5日[金]19:00─20:30
ゲスト岡田玖美子(大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程1年)
甘利陽樹(大阪大学大学院人間科学研究科博士前期課程2年)
カフェマスター村上正行(大阪大学全学教育推進機構教授)
観覧方法
<実来場観覧>
定員:15名程度(無料/申込不要/当日先着順/開演30分前より開場)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。
<オンライン視聴>
ライブ配信にて開催します。「詳細」をクリックしてご覧ください。
(観覧無料/申込不要)
「60分のミステリーツアー 〜 原子間 〜」
第12回接合科学カフェ
日時3月12日[金]19:00─20:00
ゲスト設樂一希(大阪大学接合科学研究所助教)
カフェマスター伊藤和博(大阪大学接合科学研究所教授)
観覧方法
<実来場観覧>
定員:15名程度(無料/申込不要/当日先着順/開演30分前より開場)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。
<オンライン視聴>
Zoomウェビナーにて開催します。(無料/要事前申込/先着100名)
お申し込みはコチラ
※お申し込みいただいた方には、開催前日に参加用URLをお知らせいたします。
主催大阪大学接合科学研究所
森村泰昌×桐竹勘十郎創作公演プロジェクト・プレ企画
「人間浄瑠璃」事始め
ラボカフェスペシャル
日時3月14日[日]15:00─17:00
出演者石黒浩(ロボット工学者/大阪大学教授)
平田オリザ(劇作・演出家/芸術文化観光専門職大学学長就任予定)
桐竹勘十郎(人形浄瑠璃文楽人形遣い)
森村泰昌(現代美術家)
カフェマスター木ノ下智恵子(大阪大学准教授/プロジェクトプロデューサー)
観覧方法
<実来場観覧>
定員:20名(有料/要チケット購入/先着順)
チケット購入先:https://talk0314.peatix.com(2/28正午より販売開始)
<オンライン視聴>
ライブ配信にて開催します。「詳細」をクリックしてご覧ください。
主催森村桐竹人間浄瑠璃プロジェクト実行委員会
協力公益財団法人文楽協会
「Discovery!NIHONGO 〜日本語学・日本語教育学の様々な視点〜」
阪大院生ゼミナールカフェ vol.2
日時3月19日[金]19:00─20:30
ゲスト林希和子(大阪大学大学院言語文化研究科博士前期課程2年)
金賢眞(大阪大学大学院文学研究科博士後期課程3年)
寺井悠人(大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程1年)
カフェマスター村上正行(大阪大学全学教育推進機構教授)
観覧方法
<実来場観覧>
定員:15名程度(無料/申込不要/当日先着順/開演30分前より開場)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。
<オンライン視聴>
ライブ配信にて開催します。「詳細」をクリックしてご覧ください。
(観覧無料/申込不要)
「高校生が大阪大学で研究をしてみた~研究発表~」第3回
大阪大学SEEDSカフェ【オンライン版】
日時3月20日[土]15:00─16:00
ゲストSEEDSプログラム2020年度受講生
カフェマスター浅野建一(大阪大学全学教育推進機構教授)
観覧方法
<実来場観覧>
定員:15名程度(無料/申込不要/当日先着順)
※「ご来場の皆様へ」をご確認・ご了承のうえお越しください。
<オンライン視聴>
ライブ配信にて開催します。「詳細」をクリックしてご覧ください。
(観覧無料/申込不要)
主催大阪大学SEEDSプログラム