
イベント > 鉄道芸術祭
中之島夜会@国立国際美術館×アートエリアB1
「コレクション特集展示 ジャコメッティと Ⅱ」と「鉄道芸術祭vol.9 都市の身体」を巡る夜
鉄道芸術祭vol.9 関連プログラム
日時11月1日[金] 18:00ー20:30
集合時間・場所18:00 国立国際美術館(受付開始:17:30)
コース国立国際美術館→アートエリアB1
定員20名(要事前予約・先着順)
料金1,000円(「ジャコメッティと Ⅱ」入場料、移動電車代、ワンドリンク付)
ツアーゲスト橋本 梓(国立国際美術館主任研究員)
ツアーナビゲーター木ノ下智恵子(アートエリアB1運営委員)
共催中之島まちみらい協議会
共同企画国立国際美術館
"人とまちの知と感性を育むクリエイティブ・シンキングの場と時間"をテーマに、中之島の文化施設ツアーやトークを開催する「中之島夜会」。今回は、芸術の秋深まる夜に、国立国際美術館「コレクション特集展示 ジャコメッティと Ⅱ」とアートエリアB1「鉄道芸術祭vol.9」を巡るスペシャルツアーです。20世紀最大の彫刻家であるジャコメッティが哲学者・矢内原伊作をモデルにした新収蔵作品コレクション展と、駅構内のコミュニティスペースでのインドネシア・日本の3アーティストによる現代美術展を、ゲスト、ナビゲーターとともに鑑賞し対話を繰り広げます。全くタイプの異なる2拠点の展覧会を体感し、それぞれの意味や"現代の美術"の多様性についても思い巡らせます。
【関連情報/国立国際美術館 開催中の展覧会】
「コレクション特集展示 ジャコメッティと Ⅱ」
会期: 2019年8月27日(火)―12月8日(日)
会場:国立国際美術館
主催:国立国際美術館詳細は、国立国際美術館ウェブサイトへ
■イベントレポート(スタッフブログ)はこちら
→中之島夜会@国立国際美術館×アートエリアB1『「コレクション特別展示 ジャコメッティとⅡ」と「鉄道芸術祭vol.9」を巡る夜』

関連イベント・関連情報
鉄道芸術祭vol.9
「都市の身体 ~外から眺める私たちの輪郭、遠くから聞こえてくる私の声~」
会期2019年10月26日 (土)─12月29日 (日)12:00-19:00
※月曜休館(祝日の場合は翌日)
※12月14日(土)─25日(水)は21時まで開館
※12/22(日)14:30-17:00はクロージングイベント開催のため展示はご覧いただけません
参加アーティスト
小沢裕子(日本/映像)
Jompet Kuswidananto(インドネシア/インスタレーション)
武田晋一(日本/彫刻、インスタレーション)
プレスリリース「第2弾:イベントプログラム詳細について」
Englishhttp://artarea-b1.jp/archive/2019/12291512.php
主催アートエリア B1【大阪大学 +NPO 法人ダンスボックス + 京阪ホールディングス(株)】
企画制作大阪大学共創機構社学共創本部 21 世紀懐徳堂/ NPO 法人ダンスボックス
助成芸術文化振興基金、公益財団法人 朝日新聞文化財団
協力NANZUKA、京阪電気鉄道株式会社