イベント > 鉄道芸術祭
オープニング・プログラム
「ギャラリートーク&パーティー」
ラボカフェスペシャルfeaturing鉄道芸術祭
日時11月10日(土)15:00─16:30
定員50名程度(参加無料・当日先着順・入退場自由)
ゲストTHE COPY TRAVELERS(加納俊輔、迫鉄平、上田良/アーティスト・ユニット)
オスカー・ピータース(アーティスト)
飯田和敏(ゲーム作家)
進行木ノ下智恵子、塚原悠也(アートエリアB1運営委員)
「鉄道と都市計画」をテーマに11月10日より開催する企画展、鉄道芸術祭vol.8「超・都市計画」。
展覧会のオープン初日には、参加アーティスト3組と本展キュレーターチームが会場に勢ぞろいします。全員が集まるのはこの日だけ。会場内をアーティスト、キュレーターメンバーとともに巡りながら、各展示作品についてのトークを行います。トーク後にはパーティーで鉄道芸術祭vol.8オープンをお祝いしましょう!
関連イベント・関連情報
アートエリアB1 開館/中之島線開業 10 周年記念事業
鉄道芸術祭vol.8「超・都市計画 〜そうなろうとするCITY〜」
会期2018年11月10日(土)─2019年1月27日(日)
開館時間12:00〜19:00(12/14(金)〜12/24(月・祝)は21:00まで開館)
*休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月30日〜1月7日
*12/16(日)13:00〜17:00は別プログラム開催のため
展覧会はご覧いただけません。
*入場無料(一部有料イベント)
参加アーティストTHE COPY TRAVELERS(加納俊輔、迫鉄平、上田良/アーティスト・ユニット)
Oscar Peters(アーティスト)
飯田和敏(ゲーム作家)
プレスリリース
「コンセプト & アーティスト発表について」(2018.7.24/PDF形式1MB)
「企画詳細およびイベントプログラムの発表について」(2018.10.15/PDF形式1.2MB)
主催アートエリアB1
企画制作大阪大学共創機構社学共創本部21世紀懐徳堂/NPO法人ダンスボックス
助成芸術文化振興基金、大阪市、公益財団法人 花王芸術・科学財団、公益財団法人 朝日新聞文化財団
協力京阪電気鉄道(株)、TSUKUMO